公募スピーカー/ポスターセッションの募集を開始しました!

7月4日(金)締め切り
一般社団法人リサーチアソシエーション 2025.06.16
誰でも

みなさんこんにちは、リサーチアソシエーション代表理事のmihozonoです。

本年のリサーチカンファレンスは2025年9月7日(日)に開催予定です。先んじて、公募スピーカーとポスターセッションの募集を開始しましたのでお知らせです。いずれも締め切りは7月4日(金)となります。

公募スピーカー

本年度のテーマ「POTENTIAL」に沿って、リサーチの多様な価値を共に広めていただけるスピーカーを募集いたします。

登壇時間
20分以内(Q&A込み)

▼登壇形式
原則、オフライン会場(東京・渋谷)にお越しいただきます。

▼採択基準
本年度テーマ「POTENTIAL」との親和性
例)リサーチの秘めた可能性、伸びしろや新たな兆しなど

▼募集人数
3名 ※予定

▼スケジュール
応募締切:7月4日(金)
結果通知:7月下旬目処

▼応募方法
フォームよりご応募ください。

公募ポスターセッション

今年度もリサーチの知見や学びを交換しあえる「ポスターセッション」を企画しております。

▼ポスターセッションとは

  • デザインリサーチ、UXリサーチ、マーケティングリサーチなど、さまざまなリサーチの取り組みや成果を、A1サイズのポスター1枚にまとめて展示します。

  • 当日は、発表者がポスターの前に立ち、来場者に内容を説明したり、意見交換を行ったりします。 

  • ステージでの登壇と違い、「一人ひとりとじっくり意見交換できる形式」が特徴です。

  • 昨年の開催動向に関しましては、こちらの記事(記事:スマートバンクさん)をご覧ください。

▼発表形式と準備

  • A1サイズのポスターを作成し、会場内のイーゼルに掲示していただきます

  • 会場に来場された参加者に向けて、ポスターの内容を参加者に直接説明することができます

  • 会場はオフライン(東京・渋谷)での開催となり、意見交換が目的となるため、現地にお越しいただきます

▼募集内容
リサーチに関する取り組みを発表したい方を対象に、ポスターセッションの参加者を募集します。学生・社会人、公募スピーカー応募経験の有無を問わず、選考のうえ決定いたします。例として、次のような方々も応募可能です。

  • 高専生、専門学生、短大生、大学生、大学院(修士・博士)など、幅広い学生の方

  • 企業や官公庁などの組織の方は、自社(サービス開発や組織開発等)で行ったリサーチ

▼募集人数
最大16名 ※予定
応募人数が定員を超えた場合、選考により参加者を決定します。

▼スケジュール
応募締切:7月4日(金)
結果通知:7月下旬目処

▼応募方法
フォームよりご応募ください。

# 注意点

  • 企業やサービスの宣伝を目的とした発表はご遠慮ください。ただし、企業活動としてのリサーチ事例紹介は問題ありません

  • 学生の方も参加可能です。授業課題、卒業研究、インターンでのリサーチなども対象になります

  • ポスターの制作や印刷は各自でご準備ください

  • 昨年は悲しいことに採択者の直前でのキャンセルが見られました。もし企業での事例を紹介する場合につきましては、早い者勝ちではございませんので、社内調整を行った上でご応募ください。 運営も皆さまの晴れ舞台をご用意できることを楽しみにしております。

遠方学生発表者向け  交通費/宿泊費支援について

公募スピーカー/ポスターセッションに採択された方のうち、遠方にお住まいの学生の方向けに交通費ならびに宿泊費を支援する制度を取り入れる運びとなりました。交通費、宿泊費の補助該当者に関しましては、下記要項ご覧ください。

RESEARCH Conference2025 遠方学生発表者向け 交通費/宿泊費支援要項https://docs.google.com/document/d/1VMPZflnI6pcxPLbLXT2H8J8isxvV1TrKvdt6_cPSxM4/edit?tab=t.0

本年も、リサーチの実践知を共有したい熱意ある方からの、たくさんのご応募をお待ちしております。

無料で「JRA News Letter」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
プレイベント開催のお知らせ
誰でも
9/7(日)、RESEARCH Conference 2025開催決定!
誰でも
JRA News Letter、はじめました